ひとりぼっちのおじいちゃま

後期高齢者で身寄りがなくて一人暮らしをしている、おじいちゃんとの交流を綴ったボランティア日記です。

後期高齢者のおじいちゃまと知り合って、身寄りがない高齢者の生活が、どんなに大変か身近に感じるようになりました。出会った頃、孤独死を覚悟していたおじいちゃま。残り少ない人生なのは分かっているけれど、残り少ない人生だからこそ、少しでも楽に、日々の暮らしに楽しさを見出してもらえるよう、手助けできたらいいなと思い交流を始めました。尚、交流記作成にあたって、おじいちゃまの個人的な情報を記載しておりますが、記載の許可は、おじいちゃまにいただいています。

(9/25の長い話)ご飯がビシャビシャ

寝不足ぎみの毎日、午前中の用事を済ませて少しだけ時間が空いたので、1時間くらい仮眠を取ろうかとベッドに横になり、うとうとしていた時でした😴

おじいちゃまから着信がありました😑

ぼーっとする頭でリビングまで行って、折り返し電話を掛けてみると・・・

「2、3分だけ、ちょっといい?」というおじいちゃま。

本当に2、3分で済むんですかね?😑と思いつつも、まー2、3分なら、またすぐ眠れるかと思った私はバカでした⤵️

炊飯器が水びたし?

あのさーと言われた話は、炊飯器の話でした🍚

なんでも、ご飯を炊いて保温にしておくと、御釜の下がビシャビシャになるとか😳保温しただけで御釜が水浸しなんて意味が分かりません。おじいちゃまは、暗に壊れてるんじゃないかという風で、以前のボロボロの炊飯器の方が上手く炊けていたと言う始末😶

昭和の化石のような炊飯器の事が、いったいどこまで好きなんでしょうか😑

睡眠不足でよく回らない頭でパソコンを立ち上げて、炊飯器のメーカーから取扱説明書をダウンロードして読みつつ、いくつか質問をしてみました。

どれくらい保温してるの?
👴🏻「3、4時間くらいかな。」

一回食べて、3、4時間後には、また食べてるの?
👴🏻「うん。」

何合くらい炊いてるの?
👴🏻「2合とか、2合ちょっと。5回くらい炊いたけど、全部ビシャビシャだったんだよ😤」

と、ビシャビシャだと何度も繰り返す、おじいちゃま⤵️

それ全部本当の事なんですかね?😑

新しい炊飯器を持って行ったのは、8月16日の事です。あれから1ヶ月以上経つのに、お米命で月に5キロの袋を2袋以上買っていると言っていたのに、たった5回しか炊いてないなんてありえないと思うんですがー😑

朝はパンを食べている事が多いとして、昼に炊いたとして、3時間後とかに夕飯というのは、早すぎませんかねー😑

たぶん嘘だねと思いながら、取扱説明書を読んでいると「お米がべちゃつく」というQ&Aがありました🌼おじいちゃまに御釜の外がビシャビシャなのか、中のご飯がビシャビシャなのか尋ねると、ご飯の方だと言うので、このQ&Aで間違いなさそうです。お米の下の方だけが、おかゆみたいになっているんだそうです。

保温は2つ

おじいちゃまに買った炊飯器は、私が持ってる炊飯器と同じメーカーですが、より新しくて高機能の物です。

のせいなのか、なんと保温機能が「標準」と「高温」の2つありました😳

おじいちゃまにどちらを使っているか尋ねてみると「標準」の方。というか、隣の「高温」機能にさえ気が付いていませんでした。

取扱説明書によると、普段は「高温」を使うように書いてあります。「標準」の方は、12時間以上、保温する時に使うんだそうです。

おじいちゃまに「高温」の方を使うように指示すると「とりあえずやってみて、ダメだったらまた連絡する」と言っていました。

ここまでで、30分が経過していました😭やっぱりね⤵️

まだまだ続きます・・・。